日歯 周 誌

15-179

第18巻2号

(179∼188)





歯 肉 にお け る新 微 小 面 色 彩計 に よ る測 定 値 と 毛細 血 管 顕 微鏡 像 お よび病理 組 織 像 との 関係 好







日本大学歯学部歯周病学教室 (指導:楠 正夫 教授) 日本大学 歯 学 部 病 理 学 教 室 (指導:梅 村愼一郎 教授) (昭和51年2月2日 A Study on the Correlation and Histopathological

受付)

between Findings

the Munsell in Human

Values

Gingiva

Tetsuo KOSHI Department

of Periodontology,

Nihon University, Graduate School of Dentistry (Director : Prof. Masao KUSUNOKI) (Director:

Prof. Shinichiro UMEMURA)

The color of gingiva plays an important role in the treatment

off the periodontal diseases in that furnish

valuable guides concering the diagnosis, observation of curative processes and prognostic judgement.

It is

said to be greatly influenced by such factors as the conditions of blood circulation, blood vessels, nature of the blood, the thickness of gingival epithelium, the degree of keratinization and deposition of certain pigments. Little work has been done to study on the correlation between the gingival color and those factors. author compared the gingival color with histopathological

findings in the purpose of investigating

The

with the

correlation between the gingival color and those factors. A study material consisted of 18 males and 19 females (except the menstrual cycles), ranging from 19 to 27 in age, who were diagnosed as clinically normal gingiva, and 10 males and 5 females, ranging from 19 to 58 in age, who were diagnosed as necessity of gingivectomy teeth in the department With each subjects,

of periodontology, measurements

in the labial gingiva of both upper and lower anterior

Nihon University

Dental Hospital.

were made of the gingival color in the interdental

papilla and the

marginal gingiva, by using new type color meter (CM-5A). In inflamed gingiva, immediately capillary-microscope

after the measurements,

the same portions were photographed

by the

and then were provided for biopsy.

The obtained gingival specimen were divided into three groups by Munsell hue. Each group was observed capillary-microscopically

and histpathologically.

The results were as follows : 1. The measured values of the clinically normal gingiva. In the interdental papilla 4.6 R-5.0 YR

3.9-4.9/1.4-3.1

16-180

1976年6月

In the marginal gingiva 5.3 R-6.5 YR

4.0-4.9/1.4-4.0

Those measured values agreed approximately

with the report of KANEKO.

2. The measured values of the inflamed gingiva. In the interdental 2.1 R-4.2 YR

papilla 3.3-4.6/1.6-4.0

In the marginal gingiva 3.0 R-4.5 YR

3.8-5.2/1.5-3.5

One third of the specimen was not in the range of the color in the clinically normal gingiva. 3.

Histopathologically, keratinization

in the inflamed gingiva, when the type of the keratinization

and the thickness of the

and the gingival epithelium were in certain range, they had few effects on the hue. Dut the

correlation btween the grade of dilatation of blood vessels in gingival papilla and the hue was observed. In particular, thickness 4.

the hue was seemed to be influenced by the width and the height of the papilla, and the

of the epithelium at the apex of the papilla.

Capillary-microscopically

in the inflamed gingiva, the correlation

between the hue and both the mean

diameters of gingival capillaries, and the mean number of gingival capillary loops was. not remarkable as well as the report of HIRATSUKA. As were confined by the results

above, this apparatus

is handy clinically, can be operated in a short time,

and that the measured values on this study is the same as the experimental suggest to be more available for the observation of the progressing

data in the past.

These values

than the .diagnosis of the periodontal

diseases. に つ い て従 来 か ら種 々 検 討 を 試 み て来 たが15,16),新 微 小 第1章





面 色 彩(CM-5A)計

の考 案 に よ り客観 的 な 方 法 に よる

観 察 が 容 易 と な り,平 塚17)が歯 肉 の色 と歯 肉 毛細 血 管 顕 歯 肉 の色 は歯 周 疾 患 の診 断,治 療 経 過 の 良否 お よ び 予

微 鏡 像(以 下,毛 細 血 管 像 と い う。)と の 関 連 性 に つ い

後 の判 定 な ど の重 要 な指 標 とな る もの とい わ れ て い る。

て,等 々 力18)が歯 肉 の色 と血 液 所 見 と の 関 連 性 に つ い

しか し,歯 肉 の色 は 歯 肉 に お け る血 管 の 分布,血 流 の 状

て,そ れ ぞ れ 成 績 を報 告 して い る。

態,血 液 の性 状,粘 膜 上 皮 の厚 さ,角 化 の程 度,メ

ラニ

著 者 は 以 上 の当 教 室 の研 究 を継 続 し,歯 周 疾 患 罹 患 歯

ン色 素 の沈 着 状 態 な ど多 くの極 め て複 雑 な 要 因 に よっ て

肉(以 下,病 的 歯 肉 と い う。)の 色 を 新 微 小 面 色 彩 計

支 配 され1∼4),こ れ らの諸 要 因 の か らみ合 い に よ る 複 雑

(CM-5A)を

な現 象 の表 現 と して変 化 す る もの で あ る。

要 因 と して の毛 細 血 管 像 を含 む組 織 像 との対 比 を試 み,

歯 肉 の色 の判 定 法 あ る い は測 定 法 と して,主 観 的 に は

用 い て 測 定 し,こ の成 績 と色 を支 配 す る諸

そ の関 連 性 を検 索 した成 績 を報 告 す る。

記 憶 法 お よ び比 較 法 が あ り,客 観 的 に は 光 学器 械 に よ る 方 法 が あ る が,両 者 の うち 客 観 的 な 方 法 が 優 れ て い る こ

第2章

材 料 お よび方 法

とは論 を ま た な い。 しか し,一 般 に 臨 床 上 の問 題 か ら藤 林5),関 屋 ら6),吉 沢7),松 井 ら8)お よびBaumgartner

  被 検 材 料 は 臨床 的 正 常 歯 肉 群(第Ⅰ

ら9),な どの主 観 的 な方 法 が色 の観 察 の 主 流 を な し,客

肉群(第Ⅱ群)の2群

群)お

よ び病 的 歯

観 的 な方 法 と して は石 川10),坂 田 ら11),神 原 ら12),西 田

学 部 学 生,歯 科 衛 生 士 学 校 生徒 な らび に歯 科 病 院 職 員 の

よ りな る。 第Ⅰ 群 は 日本 大 学 の歯

ら13,14),金子15,16),平 塚17)およ び等 々力18・19)の 報告 があ

う ち,上 下 顎 前 歯 部 歯 肉 が 臨 床 的 に 正 常 と認 め られ た 男

る にす ぎ ない 。 さ らに歯 肉 の色 を支 配 す る諸 要 因 に つ い

性18名 お よび 女 性(月 経 時 を 除 く)19名 の 計37名(19∼

て の検 討 はFranke20,21),Baumgartnerら9),中

27才)で

村22)の

あ る。 第Ⅱ 群 は 日本 大 学 歯 科 病 院 歯 周 病 科 を 訪

少 数 の報 告 が あ る のみ で色 の相 違 を支 配 す る諸 要 因 の解

れ た 患 者 の な か か ら慢 性 辺 縁 性 歯 周 炎 お よ び歯 肉炎 と診

明 は ほ とん どな され て い な い と言 え る。

断 され た もの で 特 に 上 下 顎 前 歯 部 唇 側 歯 肉 に歯 肉切 除 術

当教 室 で は,歯 周 疾 患 の研 究 の一 環 とて,歯 肉 の し色

が 必 要 と認 め られ た 症 例 の うち,男 性10名

お よび女性

17-181

5名 の計15名(19∼58才)で

あ る。 な お,両 群 と もに

表1

男性 におけ る臨床 的正常歯 肉の測 定部位別平 均 マ ンセル値

メ ラ ニ ン色 素 沈 着 が認 め られ た症 例 は検 索 材 料 に含 ま れ て い ない 。 色 の測 定 部 位 は,両 群 とも上 下顎 前 歯 部 唇 側 歯 肉 の歯 間 乳 頭 部(以 下,Pと Mと い う。)の2ヵ 所,Mは390ヵ

い う。)お よ び辺 縁 歯 肉部(以

所,計715ヵ

所,Mは27ヵ

下,

所 で 行 な い,第Ⅰ 群 で はPは325ヵ 所 で,第Ⅱ 群 で はPは37ヵ

所,計64ヵ

所 である。

色 の測 定 お よび 歯 肉毛 細 血 管 の撮 影 は平 塚17)の方法 に 従 って 施 行 した が,新

た に印 画 紙 上 に1/100mmゲ

を 毛 細 血 管 像 と 同時 に焼 付 け て,測 た 。 なお,歯

ージ

定 時 の補 正 を試 み

肉毛 細 血 管 の撮 影 は第Ⅱ 群 に つ い て の み行

な つ た 。 また,一 定 面 積 内 に み られ る血 管 の 数 は50未 満 と以 上 と の2つ に分 けた17)。 組 織 像 の検 索 は第Ⅱ 群 の色 の測 定 部 位 とほ ぼ 同 一 の部 位 か ら採 取 した 生 検 材 料 を用 い,通 法 に従 い,10倍 マ リ ン液 固 定 後,パ in-eosin二

重 染 色 お よびAzan-Mallory染 l

標 本 に つ い て,次

ホル

ラ フ ィ ン標 本 を 作成 し,hematoxy色 を施 した

の ご と き方 法 で行 な っ た。 マ ンセ ル色

相 環 のRを 中 心 に歯 肉 の 色 を 便 宜 上,10.ORP∼4.9R (A群),5.0R∼9.9R(B群),10.0R∼4.9YR(C群) の3群 に分 け,お のお の の色 相 の範 囲 に相 当 す る組 織 標 本 を 次 の よ うな項 目に つ い て観 察 しそ れ ぞ れ の所 見 を 一 括 し各 群 の総 合 的 な組 織 像 と した。 (1)角 化 の状 態 (2)角 化 層 の厚 さの程 度 (3)上 皮 層 の厚 さ の程 度

注  C.Ⅰ.は信 頼 区 間(α=0.05)を 示す。 部位 の欄 で 歯 式 の な い 部 位 は 当 該 の 歯 間 乳 頭 部 を示 す 。

(4)乳 頭 の血 管 の拡 張 の程 度 (5)乳 頭 の歯 肉線 維 の疎 密 化 の程 度 (6)乳 頭 の炎 症 性 細 胞 浸 潤 の程 度

彩 度 が1.4∼3.1,Mで

(7)歯

肉結 合 組 織 の血 管 の拡 張 の程 度

が4.0∼4.9,彩

(8)歯

肉結 合 組 織 の歯 肉線 維 の 疎密 化 の程 度

(9)歯

肉結 合 組 織 の 炎症 性 細 胞 浸 潤 の 程 度

2)第Ⅱ

4.2YR,明

3.5,の

第3章



1)第Ⅰ 第1群

微 小 面 色 彩計(CM-5A)に

よる測 定 値

よ び2の

ごと

くで あ る。 男 性 お よ び 女性 を総 合 した色 の 測 定値 の範 囲 は,Pで

は,色 相 が4.6R∼5.0YR,明

は,色

相 が2.1R∼

度 が1.6∼4.0,Mで 度 が3.8∼5.2,彩

で 明 度 が3.3∼4.3,彩

は, 度 が1.5∼

度 が3.9∼4.9,

4.2,彩

あ る。

あ り,Mで

度 が3.0∼3.4,B群

1.6∼3.5,C群

度 が2.6∼4.0,B群

度 が,1.8∼3.8,C群

彩 度 が1.6∼2.4で

の平 均 マ ンセ ル値 お よび マ ンセ ル 値 の母 平 均 値 求 め る と表1お

ご と く,Pで

範 囲 に 分 布 し て い る 。 な お,A群,B群

3.6∼4.6,彩



の信 頼 区間(α=0.05)を

よ び3の

お よ びC

群 に お け る そ れ ぞ れ の 明 度 お よ び 彩 度 の 範 囲 は,Pで



A群

1,新



て る。

度 が3.3∼4.6,彩

色 相 が3.0R∼4.5YR,明

合 組 織 を意 味 す る こ と と した 。

相 が5.3R∼6.5YR,明



図1,2お

た だ し,こ こ で用 い る歯 肉結 合 組 織 とは 乳頭 を除 く結

は,色 度 が1.4∼4.0で

は,

で明度が

で 明 度 が3.9∼4.4, は,A群

で 明 度 が3.8∼

で 明 度 が3.8∼4.3,彩

で 明 度 が3.8∼5.2,彩

度 が

度 が1.6∼2.4で

18-182

表2

女性にお ける臨床的正常歯 肉の測定部位別平 均マ ンセル値

図2  病的歯肉 の明度 の分布



C.I.は 信 頼 区 間(α=0.05)を

示す。

部 位 の欄 で歯 式 の な い 部位 は 当 該 の 歯 間 乳 頭 部 を示 す 。

図3  病的歯 肉の彩度 の分布 2,第Ⅱ

群 にお け る色 相 別 の組 織 像

1)A群 a.歯

間乳頭部

正 角 化 はい ず れ に もみ られ ず,錯 角 化 はや や 厚 い も の もあ るが 上 皮 層 は ほ ぼ 主 常 範 囲 の厚 さ を示 す 。 乳 頭 の結 合 組 織 の線 維 の配 列 は 一 般 に 疎 で,細 胞 浸 潤 は軽 度 な い し中等 度 に み られ,血 範 は 中等 度 な い し著 明 に拡 張 して い る(写 真1)。

図1

病的歯肉の色相の分布

なお,女 性 では 結 合 組 織 の線 維 の配 列

が疎 な も の が男 性 に比 し強 い よ うに思 われ る(写 真2)。

19-183

写 真1 色相

症 例 番 号017 A群,歯

写 真2 色相

間 乳 頭 部(HE染

症例番 号

A群,歯

016

写 真3症

19才 ♂

21才

例 番 号00326才

色 相A群,歯

色)

写 真4 ♀

色相

間 乳頭 部(ア ザ ン染 色)



間 乳 頭 部(ア ザ ン染 色)

症例 番 号

B群,歯

003

問 乳頭 部(ア

26才



ザ ン染 色)

歯 肉 結 合 組 織 の線 維 の配 列 は一 部 や や 疎 で,中 等 度 な い し著 明 に拡 張 した 血 管 腔 を認 め,細 胞 浸 潤 は著 明 で一 部 に巣 状 の傾 向 をみ る所 も あ る(写 真3)。 b.辺

縁 歯 肉部

錯 角 化 はPよ

りや や 軽 度 で,上 皮 層 はPと ほぼ 同 様 な

厚 さを 示 す 。 乳 頭 の結 合 組 織 の線 維 の配 列 はPと ほ ぼ 同 様 で,血 管 の拡 張 がPよ りや や 強 く,細 胞 浸 潤 はPよ

り軽

い 傾 向 が み られ る。 歯 肉 結 合 組 織 の線 維 の 配 列 お よび細 胞 浸 潤 はPと ほ ぼ同 様 で,血 管 の 拡 張 はPよ

りゃ や軽 い 。

2)B群 a.歯

写 真5

間乳頭部

色相

正 角 化 は い ず れ に もみ られ ず,錯 角 化 は ほ ぼ 常 態 の厚

症例番号

B群,辺

013

23才



縁 歯 肉 部(ア ザ ン染 色)

さ を示 す が,や や厚 い もの もみ られ る。上 皮 層 の厚 さは

あ るが,細 胞 浸 潤 はA群 よ りや や 弱 い 中等 度 の も の もみ

A群 に 比 しやや 増 加 す る もの もみ られ る。 乳 頭 の結 合 組

られ る。

織 の線 維 の 配列 は 一般 に疎 で あ るが,A群

に 比 し常 態 に

近 い密 な もの もあ り,血 管 の 拡 張 はA群 に 比 し弱 く,一

b.辺

縁 歯 肉部

粘 膜 上 皮 の所 見 はPと 大 差 は ない 。 乳 頭 の血 管 拡 張 は

と同

Pに 比 し著 明 で,細 胞 浸 潤 は 軽 度 の も の が 多 い(写 真

様 に 軽 度 な い し中 等度 で あ る(写 真4)。 歯 肉結 合 組 織

5)。 歯 肉 結 合 組 織 の血 管 拡 張 お よび 細 胞 浸 潤 はPに 比

の線 維 の 配 列 お よび血 管拡 張 の 程度 はA群

しや や 強 い 。

般 に 中 等度 の もの が大 部 分 を 占め,細 胞 浸 潤 はA群

とほ ぼ 同様 で

20-184

写 真6 色相

症例番 号

C群,歯

013

間 乳頭 部(ア

23才

写 真8



色相

ザ ン染 色)

表3

写 真7 色相

症例番号

C群,辺

016

21才

症例番号 C群,辺

016

21才

縁 歯 肉部(HE染

♀ 色)

色相 と歯 肉毛細血管の平均直径お よび平均係 蹄数 の関連(第Ⅱ群)



縁 歯 肉 部(ア ザ ン染 色)

3)C群 a.歯

間乳頭部

正 角 化 は み られ ず,錯 角 化 を 示 す 上 皮 層 は 一 部 に や や 厚 い もの もみ られ る。 乳 頭 の結 合 組 織 の線 維 の 配 列 は一 般 に密 で,血 管 の拡 張 はB群

に比 し一 般 に 弱 く軽 度 な い

し中 等度 で,細 胞 浸 潤 もB群 に比 し軽 度 の も の が 多 い (写真6)。

歯 肉結 合 組 織 の線 維 の配 列 は 細 胞 浸 潤 の部 を

除 きほ ぼ常 態 を示 し,血 管 拡 張 は一 般 に 中等 度 で,B群 よ り弱 い もの が多 く,細 胞 浸 潤 は軽 度 な い し中等 度 で, B群 に比 し軽 度 な傾 向 が あ る。 b.辺

縁 歯 肉部

錯 角化 の やや 厚 い も の もみ られ る が,上 皮 層 の厚 さは Pと ほ ぼ 同様 で あ る。 乳頭 の線 維 の配 列 がPに 比 しや や 疎 な もの が み られ るが,細 胞 浸 潤 の程 度 はPと 同様 に軽

乳頭 の 頂 部 に お け る上 皮 層 の厚 さがA群 はC群

度 で あ る(写 真7).歯

の 幅 は 広 く,高 さ は低 く,上 皮 層 の厚 さは 薄 い 傾 向 がみ

肉結 合 組 織 の線 維 の 配 列 は 女性

で は 男性 よ り疎 な傾 向 が あ り,血 管 拡 張 はPと ほ ぼ 同様 で あ る。 細 胞 浸 潤 は 女性 で はPと 同様 に軽 度 で あ るが, 男 性 で はPに 比 し程 度 の 強 い もの もみ られ る(写 真8)。 な お,検 索 の項 目に は な い が 乳頭 の広 さ と高 さお よび

よ り乳 頭

られ る。 3.第Ⅱ 毛 細 血4に

群 にお け る色 相 別 の毛 細 血 管 像 つ いて 色 相 別 の各 群 の血 管 の平 均 直径 お

よび 平 均 係 蹄 数 を検 索 す る と表3の

ご と く,各 群 の色 相

21-185

表4

歯 肉 毛細 血 管 係 蹄 数 お よ び平 均 直 径 と平 均 マ ンセ ル値 との 関連(第Ⅱ 群)

み られ る(表4お

よび 写 真9,10)。

第4章





歯 肉 の色 は,歯 周 疾 患 の診 査 項 目 の1つ 的 に 用 い られ,従

と し て 一般

来 か らこれ に関 す る研 究4∼22)は少 な

くな い が,歯 肉 の 色 を 支 配 す る 諸 要 因 に つ い て の検 討9,17,18,20∼22)は 少 な く,客 観 的 な色 の変 化 と の対 比 を 試 み た検 索 は平 塚17)およ び等 々 力18)の成 績 が あ る にす ぎな い。 客 観 的 な観 察 法 と して 当教 室 で開 発 した 新 微 小 面 色 彩 計(CM-5A)は

精 密 かつ 短 時 間 に測 定 し うる特 徴23)を

もち,こ れ に よ る 臨床 的 正 常 歯 肉19)およ び病 的 歯 肉is)に つ い て の 当教 室 の成 績 が あ り,毛 細 血 管 像 との対 比 の も 検 討 さ れ て い る。 著者 は 毛細 血 管 像 を含 めた 組 織 像 と病 的 歯 肉 の色 とを 対 比検 討 し,色 を支配 す る要 因 を 中心 に検 索 した。 新 微 小 面色 彩 計(CM-5A)に 1群)の

色 の範 囲 は,Pで

明度 が3.9∼4.9,彩 R∼6.5YR,明

よ る 臨床 的 正常 歯 肉(第 は,色 相 が4.6R∼5.0YR,

度 が1.4∼3.1,Mで

度 が4,0∼4.9,彩

は,色 相 が5.3

度 が1.4∼4。0に 分布

して い た 。 これ は 金 子16)が 旧微 小 面 色 彩 計(CM-5)を 写 真9

症例 番号 色相

B群,辺

004

35才



用 い て 測 定 した 成 績 に比 し,色 相 で はRP方

縁 歯 肉部

は な く,YR方

向 へ の移 動

向 に移 動 が み られ,そ の結 果 臨床 的 正常

歯 肉 で の 範 囲 は や や狭 くな った 。 明度 お よび 彩度 で は や や 低 い 値 を 示 して い た が,全 体 と して ほ ぼ 同 様 の 範 囲 で あ った 。 以 上 を 総 合 し,著 者 の 第Ⅰ 群 の 数 値 を 臨 床 的 正 常 歯 肉 の 色 の 範 囲 と して 取扱 うこ とが 出 来 る と思 う。 な お,短 時 間 か つ 操 作 が 簡 便 に 測 定 し うる本 法 の 数 値 と金 子16)の数 値 とに あま り変 動 が な い こ とか ら,本 装 置 が 臨 床 的 に 実 用 性 の 高 い もの で あ る と言 え よ う。 金 子16)および 西 田 ら14)によ る と,色 相 は 色 の3属 性 の うちで は,性 差 お よび 部 位 差 が な い もの と され て い る の で,本 研 究 で は色 相 を 中心 に検 索 を行 な うこ と に した 。 写 真 10

症例 番号

色相

C群,辺

013

23才



第Ⅱ 群 の色 は 全 体 と して 臨 床 的 正 常 歯 肉 の色 よ り,色

縁歯肉部

相 で はRP方

向 の値 を示 す もの が,明 度 で は低 い 値 を示

と血 管 の平 均 直 径 との 間 に 一 定 の傾 向 は み られ な い。 た

す もの が,彩 度 で は高 い 値 を示 す も の が増 加 す る傾 向 が

だ し,MでA群

み られ,臨 床 的 正 常 歯 肉 の色 の範 囲 を越 え た も の は,症

お よびB群

とC群 とで,平 均 係 蹄 数 にや

や相 違 が あ るの で,平 均 係 蹄 数 と血 管 の平 均 直 径 と の関 連 を一 定 の測 定 面 積 内 にみ られ る血 管 の 数(50未 上 との2群)と

満 と以

そ の 直 径 の 平 均 値 が示 す 平 均 マ ン セ ル値

で 検 討 す る と,色 相 がYR方

向 に あ る もの は 血 管 の直 径

が 小 さ くかつ 係 蹄 数 が 多 く,色 相 がRP方

向に あるもの

は血 管 の直 径 が 大 き くか つ 係 蹄 数 が少 ない とい う傾 向 が

例 の約1/3で

あ った 。

明 度 はA群,B群

お よ びC群 の い ずれ も 同一 の範 囲 に

分 布 し,彩 度 はA群 がC群 よ りも高 い値 を示 して い る。 炎 症 型 歯 槽 膿 漏 症,混 合 型 歯 槽 膿 漏 症 お よ び歯 肉 炎 で 色 相 の値 に変 動 がみ られ る18)とい うが,こ の変 化 は ほ と ん ど臨 床 的 正 常 歯 肉 の色 の 範 囲 内 に 止 ま っ て お り,ま

22-186

た,著 者 のA群

を除 くBお よ びC群 が 同 様 に臨 床 的 正 常

管 の拡 張 が 著 明 な も のはA群

に,血 管 の拡 張 の弱 い傾 向

歯 肉 の色 の範 囲 内 で あ る こ とか ら,臨 床 的 正 常 歯 肉 の色

がC群 に み られ た が,毛 細 血 管 像 で は血 管 の平 均 直 径 と

の範 囲 内 に お け る色 相 を は じめ とす る色 の3属 性 の 数 値

色 相 との 間 に 一 定 の 傾 向 が み られ な か っ た 。Franke21)

そ の もの は,臨 床 的 正 常歯 肉 を 表 現 す る も の では な く,

や 中村22)の報 告 の よ うな成 績 が 毛 細 血 管 像 で得 られ なか

した が っ て,診 断 的価 値 よ りも疾 患 の 経 過 に よ る数 値 の

っ た こ とは,著 者 の 検 索 が 歯 肉 の 色 の 測 定 位 置 と同 一 部

変 動 をみ るこ とに利 用価 値 が あ る もの と思 わ れ る。

位,す

粘 膜(歯 肉 上 皮 と歯 肉 固 有 層)は,粘

膜 下 層 の欠 如,

な わ ち,歯 肉縁 よ りや や根 尖 側 よ りの毛 細 血 管 像

を観 察 して い る もの に対 し,Franke21)や

中 村22)は歯 肉

上 皮 の厚 さの 程 度 お よび 角 化 の 状 態 な ど特 徴 の あ る歯 肉

縁 で こ れ を観 察 して い るの で,そ の観 察 部 位 の 相 違 か ら

の組 織 構 造 が 隣 接 の粘 膜 に比 し 白 っぽ く淡 紅 色 を示 す も

係 蹄 の形 態 や密 度 に 相 違 が 生 じた も の31,32)と 思 わ れ る。

の と され て い る24∼26)。

歯 肉 の 色 と係 蹄 数 との 関 係 に つ い て は,一 般 に特 に関 連

Orban2)や

松 井25)な どは上 皮 層 そ の もの は 半 透 明 で あ

る と述 べ,Baumgartnerら9)は17種

の色調見本 を用 い

は な く22),本 検 索 のMに み られ た 成 績 では 毛 細 血 管 の平 均 係 蹄 数 と色 相 と の関 連 性 を述 べ る こ とは で き ない 。

て歯 肉 の色 と角 化 の状 態 とを 検 索 して 角 化 お よび 錯 角 化

血 管 の 数 とそ の直 径 の平 均 値 が示 す 平 均 マ ンセ ル値 に

に よ っ て,色 の相 違 は み られ な い と報 告 して い る こ とか

つ い て 平 塚17)の方 法 と同 様 な方 法 に よ って 検 索 し,平 塚

ら,あ る程 度 以上 の角 化 を伴 わ な い 場 合 に は歯 肉 の色 は

17)の成 績 と類 似 した 結 果 が得 られ た 。

上 皮 層 の厚 さの程 度 に は あ ま り影響 を受 け ない も の とも 思 われ る 。著 者 の成 績 で は,角 化層 の 状 態 と厚 さ の程 度

第5章





お よ び上 皮 層 の厚 さの程 度 は,各 群 と も一 定 せ ず,特 徴 的 な群 別 に お け る差 は認 め られ な か った 。 しか し,乳 頭

新 微 小 面 色 彩 計(CM-5A)を

用 い,臨 床 的 正 常 歯 肉

の広 さ と高 さお よ び 乳頭 の頂 部 に お け る上 皮 層 の厚 さ が

お よび 病 的 歯 肉 の 色 を測 定 した 。 病 的 歯 肉 につ い て は色

A群 はC群 よ り乳頭 の幅 は広 く,高 さは 低 く,上 皮 層 の

相 に よ り3群 に 分 け,お の お の の群 に つ き,歯 肉 毛 細 血

厚 さ は薄 い傾 向 が み られ るこ とか ら,色 相 と の間 に あ る

管 顕微 鏡 像 を含 む病 理 組 織 像 を検 索 し,次 の よ うな結 論

程 度 の 関連 性 が 存在 す る こ とが 推 測 され,上 皮 層 の全 体

を得 た 。

的厚 み よ り も乳頭 の 頂 部 の 上 皮 層 の 厚 さ に問 題 が あ る の で は な い か と考 え られ る。 こ の こ とはLevyら27)が

上皮

1.臨

床 的 正 常 歯 肉 の色 の範 囲 は,歯 間 乳 頭 部 で は,

色 相 が4.6R∼5.0YR,明

層 近 くま で 炎症 が及 ぶ もの に は 上 皮 層 に萎 縮 がみ られ る

3.1,辺

もの もあ っ た とい い,Glickman28)は

上 皮 層 近 くに波 及

4.0∼4.9,彩

した 炎症 は拡 張 した血 管 に よ り赤 み が 増 加 す る と述 べ て

して い た 、

い る こ と と,著 者 の 成 績 で 乳 頭 の幅 が広 く,高 さは 低 く,

2.病

度 が3.9∼4.9,彩

度 が1.4∼4.0で

的 歯 肉 の色 の範 囲 は,歯 間 乳 頭 部 で は,色 相 が

2.1R∼4.2YR,明

度 が3.3∼4.6,彩

っ た赤 の色 相 と して認 め られ た こ と か ら も 理 解 さ れ よ

縁 歯 肉 部 で は,色

相 が3.0R∼4.5YR,明

う。 今 後 こ の点 につ い て検 討 を重 ね た い 。

5.2,彩 度 が1.5∼3.5で,症

歯 肉乳 頭 に は多 数 の毛 細 血 管 が 分 布 し,毛 細 血 管 の

度が

金 子16)の報 告 と ほ ぼ 一 致

上 皮 層 の厚 さが薄 い時,拡 張 した血 管 が 表 面 か ら紫 が か

係 蹄 を 形 成 し,こ の 血 管 の変 化 は歯 肉 上 皮 を 通 して 容

度 が1.4∼

縁 歯 肉 部 で は,色 相 が5.3R∼6.5YR,明

度 が1.6《'4.0,辺 度 が3.8∼

例 の約1/3が

臨床的正常歯

肉 の色 の範 囲外 で あ った 。 3.病

的歯 肉 の組 織 像 に お い て,あ

る程 度 の角 化 の状

易 に観 察 し うる こ と1)か ら,毛 細 血 管 顕 微 鏡 に よ る研

態 お よ び厚 さの程 度 と上 皮 層 の厚 さの 程 度 とは 色 相 に ほ

究17,20∼22,29∼32)が 多 数 行 な われ て い る 。Franke21)の

とん ど影 響 を 与 え て い な い が,乳 頭 の血 管 の拡 張 の程 度

報告

に よ る と,歯 肉 の色 の変 化 を臨床 的 に3群 に分 け,貧 血

とは 関係 が み られ,こ

性 変化 で は血 管腔 の狭 小 が,赤 み の あ る充 血 性 変 化 では

頭 の頂 部 に お け る上 皮 層 の厚 さの 変化 が影 響 を与 え る も

組 織 の 浮 腫性 で 血 管 の 増 加 と拡 張 が,ま た,青 み のあ る充

の と考 え る。

血 性 変化 で は組 織 の硬 化 と血 管 の 不 規 則 な 拡 張 が み られ た と して い る。ま た,中 村22)の報 告 で は,歯 肉 の色 を色 温

4.病

とに,乳 頭 の広 さ と高 さお よび 乳

的 歯 肉 の色 相 と毛 細 血 管 の平 均 直径 お よび平 均

係 蹄 数 との 関係 は平 塚17)と同様 に 明 らか で な か っ た 。

度 露 出 計 で測 定 して 充 血性 歯 肉 炎 で は 係 蹄 の拡 張 度 が 高

以 上 の成 績 か ら本 装 置 は 臨床 的 に取 扱 い が容 易 で短 時

く,う っ血 性 歯 肉 炎 で は 係蹄 の 拡 張 度 が 充 血 性 に 比 し低

間 に操 作 で き,表 示 す る数 値 は従 来 の もの と同様 で あ る

い値 を示 した と言 う。 著 者 の 組 織 像 の観 察 で は乳 頭 の血

こ とか ら,臨 床 的 に実 用 性 の あ る もの と考 え られ,表 示

23-187

さ れ た 数 値 の 評 価 は 歯 周 疾 患 の 診 断 よ りは 経 過 の 観 察 に

12)

利 用 し う る と思 わ れ る。

神 原 正 樹,原

一 弘,沢

田 克 己:微 用

稿 を 終 る に あ た り,終

始 懇 篤 な る ご指 導 ご 校 閲 を 賜 わ

っ た 日本 大 学 歯 学 部 保 存 学 教 室 楠 正 夫 教 授,病

理 学教室

田 洋 三,小

〔Ⅰ〕PMA

indexと

の 相 関 性:目

誌,15,(2):149-150,1973.〔 13)西

田 尚 道,目



男,橋

山 剛 郎,下

本 幸 一,弥

梅 村 愼 一 郎 教 授 に深 厚 な る感 謝 の意 を表 します 。 あ わ せ て,本

的 研 究 〔Ⅰ〕測 定 条 件,環

総 高 次:歯

源 治 普,吉

14)西 文

境 条 件 の影 響 につ い て

田 尚 道,目 晧,丸



岩 男,橋

山 剛 郎,下

本 幸 一,弥

総 高 次:歯

源 治 普,吉

吉 正 豊:歯

2)

Orban's

京,6,25,1968.

3)今

川 与 曹,石

Ed.,C.V.Mosby

川 純:臨

16)金

床 歯 周 病 学:第1版,医

17)平

Dummett,C.O.:Abnormal



Color Surg.,Oral

平:邦

Changes

Med.&

in



7)吉

沢 和 男:本

8)松



賀 英 治,金

光 松 雄:歯

PPling及

井 恕 人:Gingiva

sti-

Diagnostic

Reyher, Value

of

Redness

in

田 多:喜 雄,山

崎 正 隆,杉

腔病

田 信 之,

Zschr.,

1956.

J.: Uber die Struktur

村 治 郎:歯

and Funktion

bei parodontalen zahnarztl.

Zechr.,

Erkran19 :177-

肉 粘 膜 毛 細 血 管 形 態 と歯 肉 色 と の

管 学,6,(1):80,1966.〔

塚 欽 也,等

々 力 正 勝,阿

抄 録 〕.

部 善 磨,金

子 利 一 郎,

微 小 面 色 彩 計(CM-5A)に

よ る歯

大 歯 学,44,(6):968-969,

抄 録 〕.

田 恒 太 郎:歯

井 隆 弘:新 末 書 店,京

奥 田 礼 一,和 久 本 貞 雄:フ ァイ バ ー カ ラ リー メ ー タ ー の 保 存 領 域 で の 応 用 〔Ⅰ〕各 種 前 歯 用 修 復

26)森

材 お よ び 歯 肉 の 色 調 測 定 に 関 す る 基 礎 的 実 験:

27)

日歯 材 料 器 械 会 誌,27:37-42,1972.

zahnarztl.

の 組 織 学:第8版,医

歯 薬 出 版,

東 京,179,1967. 25)松

山 優 子,須

die feinen Blutgefal3e am : Dtsch.

肉 色 追 求 第1報:日

24)藤 肉 色 測 定 法 に 関 す る 研 究:口

会 誌,25:611-621,1958. 11)坂

Franke,

1970.〔

1966. 川 信 昭:歯

J.: Uber

大 田 勝 之:新

Gingivitis :J.Periodontol.,37:294-297,

10)石

Franke,

関 係:脈 23)平

Baumgartner,W.J.,Weis,R.P.&

歯周病会

192, 1964. 22)中

大 口 腔 紀,2,

(4):455-465,1960.

J.L.:rhe

経 時 に:お け る 口 腔 粘 膜 特 に 歯 肉

kungen : Dtsch.

び 歯 肉 色 調 に 関 す る 調 査 研 究 〔Ⅱ〕 特

れ た 歯 肉 色 調 に つ い て の 検 索:京

々 力 正 勝;月

der Endstrombahn

に 歯 肉 の 臨 牀 所 見 の 増 令 的 な 推 移 に 伴 って 示 さ

9)

21)

医 大 誌,26,(2):129-138,1959.

宅 猛 夫,中

微 小 面色 彩 計 に よ る歯 周 病 歯 肉 歯 周 病 会 誌,13,(2):59-67,1971.

11:1253-1272,

邦 人 歯 牙 及 び 歯 肉 の 色 調 〔Ⅱ〕本 邦

晶,三

々 力 正 勝:新

Zahnfleischsaum

歯,204:15-17,1954.

人 歯 肉 の 色 調:日

肉 色 と歯 肉 毛 細 血 管 像 と の 関 連 に 歯 周 病 会 誌,13,(2):49-58,1971.

誌,14,(2):10-15,1972.

20)

肉 色 調 の 研 究:臨

トの 歯 肉 に 関 す る色 彩 学 的 研 究:

の 色 の 変 化 に 関 す る 色 彩 学 的 研 究:臼

腔病会

誌,12:297-380,1938, 坂:肇,志

塚 欽 也:歯

色 の 測 定:日 19)等

人 二 於 ケル 口腔 粘 膜 色 素 沈 着

屋 淳 義,小

18)等

Oral

二 歯 齦 及 ビ 口 蓋 粘 膜 色 素 沈 着 ニ 就 テ:口

6)関

子 利 一 郎:ヒ

つ い て:臼

Pathol.,2:649-669,1949. 5)藤

肉 色 に 対 す る色 彩 学 的 追 求:日

日大 歯 学,42,(5):570-578,1968.

京,11-12,1973.

Gingivae:Oral

子 利 一 郎:歯

歯 槽 膿 漏 会 誌,9,(2):17-26,1967.

Louis,4,11,1972.

歯 薬 出 版,東 4)

15)金 Everett,F.G.

Periodontics:4th

Co.,Saint

補 綴 歯 会 誌,

19(2):251-260,1975.

周 組 織 の 構 造 と 病 理:第2版,医

Grant,D.I.,Stere,I.B.&



肉 に 関 す る測 色 学

的 研 究 〔Ⅱ〕正 常 歯 肉 に つ い て:日

歯 薬 出 版,東



肉 に関 す る測 色 学

:日 補 綴 歯 会 誌,19,(1):130-137,1975.

理 学 教 室 各 位 に感 謝 致 します 。

1)秋

歯周病会

抄 録 〕.

晧,丸

研 究 の ご協 力 を い た だ い た保 存 学 教 室 な らび に 病

西 浩 二,池

小 平 面 光 度 計 の歯 周 病 科 領 域 へ の応

優,三

編 口 腔 組 織 学 歯 牙 編:第1版,永 都,84,1965.

枝 博:口

腔 組 織 学:第1版,永

末 書 店,

京 都,173,1965. Levy,S.M.,Taylor,A.C.& Relationship

Between

Bernick,S. Epithelium

and

Conn-

24-188

ective Tissue

in Gingival

Inflammation

: J.

30)中

Dent. Res., 48: 625-629, 1969. 28)

Glickman,

I.: Clinical

Ed., W.B. Saunders

Periodontology

: 4th

Pelzer,

R.H.:

Co., Philadelphia,

81-

腔 病 会 誌,26:1038-

31)若

野洋 一:生 体 観 察 に よ る 口腔 粘 膜 毛 細 血 管 の 形 態 に 関 す る研 究 〔Ⅱ〕歯 肉 毛細 血 管 の 形 態 に つ

A Study

of the

Tissues

Gingival Capillary Structure

: J. Amer. Dent.

1940.

い て:阪 大 歯 誌,6:283-302,1961.

Local Effect

of Diet on the Periodontal Ass., 27:13-25,

肉 切 除 創 の治 癒 経 過 に 伴 う毛 細 管

1052,.1956.

84, 1972. 29)

村 治 郎:歯

の新 生 に 関 す る研 究:口

and the

32)鈴

木 和 夫,上 条 雍 彦,五 藤 育 男:口 腔 粘 膜 の 毛 細 管 顕微 鏡 像 と実像 の 比 較 研 究:日 13:331,1964.〔

抄 録 〕.

口腔 会 誌,

[A study on the correlation between the Munsell values and histopathological findings in human gingiva (author's transl)].

日歯 周 誌 15-179 第18巻2号 (179∼188) 原 著 歯 肉 にお け る新 微 小 面 色 彩計 に よ る測 定 値 と 毛細 血 管 顕 微鏡 像 お よび病理 組 織 像 との 関係 好 士 哲 雄 日本大学歯学部歯周病学教室 (指導:楠 正夫 教授) 日...
7MB Sizes 0 Downloads 0 Views