1473
男 子 尿 道 炎 患 者 の 初 尿 沈 渣 か らのChlamydia 検 出 に お け るpolymerase 1)
reactionと
トヨタ記念 病 院 泌 尿器 科,5)東 京 共 済病 院 泌 尿器 科
尚 生1)出
口
隆1)多
田
晃 司1)山
本
啓 之2)
兼 松 江 巳 子1)岩
田
英 樹1)岡
野
学1)伊
藤
康 久1)
義 人1)伊
藤
鉦 二3)玉
木
正 義4)
功5)江
崎
孝 行2)河
田
幸 道1)
斉藤
昭 弘1)坂
前 田
真 一4)斎
Key
藤
words:
(平 成4年7月8日
受 付)
(平成4年8月11日
受 理)
PCR,
C. trachomatis,
rst-voided
trachomatisの
male
urine,
血 清 型L2のmajor
outer
membrane
して 用 い たpolymerase
検 出 方 法 を 報 告 し て きた.尿
道 炎 患 者 の初 尿 を 用 い たPCR法
K処
理 し,さ
ら に,フ
初 尿 沈 渣 をChlamydiazyme(R)希 を 省 略 し,PCRのtemplateと て 今 回 のDNA抽 行 っ た.PCR法
診断臨
protein遺
釈 液1mlで
伝 子 に 相 補 的 な2種
chain reaction(PCR)に
類の
よ るC.trachomatisの
に よ るC.trachomatisの
ェ ノ ー ル 抽 出 し,被 検DNAの
検 出で は 尿沈 渣
純 化 を 必 要 と した ・ 相
希 釈 す る こ と に よ り,proteinase
K処
の検 討 で は
理 後,フ ェ ノ ー ル 抽 出
し て 用 い る こ と が 可 能 で あ った.男 子 尿 道 炎 患 者100例 の 初 尿 を 対 象 と し
出 法 に よ るPCRとIDEIA(R)ク で は33例 で,IDEIA(R)で
尿 か らのC.trachomatisの
床 上 有 用 と考 え られ る.さ
ラ ミ ジ ア に よ るC.trachomatisの
は32例 でC.tmchomatis陽
に 対 す る 陽 性 一 致 率 は93.8%(30/32),陰 あ っ た.初
CHLAMYDIA fi
旨
oligonucleotideをprimerと
をproteinase
urethritis,
IDEIA(R)
要 Chlamydia
酵 素 抗 体 法 との比 較
岐阜 大 学 医 学部 泌 尿 器 科学 教 室,2)同 微生 物 学 教 室,3)岐 阜 泌 尿 器科 4)
米 田
chain
trachomatisの
検 出結 果 の 比較 を
性 と判 定 さ れ た.PCR法
性 一 致 率 は95.6%(65/68),総
検 出 は 検 体 採 取 時 の 患 者 の 苦 痛 を 伴 わ ず,ク ら に 今 回 のDNA抽
のIDEIA(R)
合 一 致 率 は95%(95/100)で
出 の 簡 便 化 はPCR法
ラ ミジ ア 性 尿 道 炎 の
の尿 道 炎へ の 臨床 応用 に
大 き な 改 良 点 と思 わ れ た. 序 我 々 は す で にpolymerase (PCR)1)を chomatisの
phosphate
文 chain
用 い た 初 尿 沈 渣 か ら のChlamydia
transport
作 が煩 雑 で
り簡 便 な 初 尿 沈 渣 か ら のDNAの
が 望 ま れ た.前 たPCRに
tra-
検 出 法 を 報 告 し た2).し か し,DNAの
抽 出 に フ ェ ノ ー ル 抽 出 を 必 要 と し,操 あ り,よ
reaction
抽 出法
回報 告 した 尿 道 擦 過 物 を検 体 と し
よ る 検 討 で は,C.trachomatis培 medium(10%牛
別 刷請 求 先:(〒500)岐
胎 児 血 清 加sucrose
か ら のDNAの
米田
尚生
る い はChlamydiazyme(R)
検 出 を 試 み,フ
こ と な く,C.trachomatisの PCRに
ェ ノ ール 抽 出 す る 検 出 が 可 能 で あ り,
よ るC.trachomatisの
検 出結 果 は 培 養 法
あ る い はChlamydiazyme(R)の
検 出 結 果 と高 い 一
致 率 を 示 し た3)4).従 っ て,今 渣 をphosphate
buffer
Chlamydiazyme(R)希 出 を 行 い,沈
阜市 司町40
岐 阜大 学 医 学 部泌 尿 器 科 平 成4年10月20日
養用 の
solution)あ
に添 付 され た 検 体 希 釈 液 に浮 遊 させ た 尿 道 擦 過 物
討 し た.さ
回 の検 討 で は初 尿 沈
saline(PBS)あ
るい は
釈 液 に 浮 遊 さ せ,DNAの
渣 希 釈 液 のPCRに
抽
対 す る影 響 を 検
ら に 初 尿 沈 渣 をproteinase
Kで
処理後
1474
米田
フ ェ ノ ー ル を 抽 出 す る こ と な く 被 検DNAと PCRに
てC.trachomatisの
し,
検 出 を 行 い,そ の 検 出
結 果 を 初 尿 か ら のC.trachomatisの
検 出 が可 能
なIDEIA(R)ク
ラ ミ ジ ア(以 下IDEIA(R))に
trachomatisの
検 出 結 果 と比 較 し た .
よ るC.
の う ち 初 尿30mlを
検 査 に て 初 尿 沈 渣 中 白 血 球 が5コ/hpf以
上 認 め
尿 の 残 り20mlを10
つ に 分 割 し,IDEIA(R)とPCRに
よ る検 出材
よ るC.trachomatisの
C.trachomatisの
検 出
protein(MOMP)遺
cleotideをprimer6)7)と
類 のoligonu-
し て 用 い た .PCRの
条件
は 変 性95℃,20秒,ア
ニ ー リ ン グ55℃ ,20秒,伸
長72℃,30秒
度 サ イ ク ル を40回
と し,温
繰 り返 し た2).PCR後,2%ア
bromide染
列 か ら 予 測 さ れ る242bpと
色 に て塩 基 配
予 想 さ れ るDNAの
増
幅 の 有 無 を 観 察 し た. 3.DNA抽
出 に お け る尿 沈 渣 希釈 液 の検 討
尿 道 擦 過 物 を 検 体 と し てChlamydiazyme(R)に て,C.trachomatis陽
性 と 診 断 さ れ た5例
2例 の 初 尿 を 用 い てDNA抽
3,500rpm,15分
尿10mlを2分
間 遠 心 分 離 後,上
割 し,
清 を 捨 て,そ
れ
希 釈 液0.5m1に
れぞ れの
尿 沈 渣 の 溶 液140μlに5%NP.40,5%Tweeル 20,1mg/mlproteinaseKを
用 い て 上 記 と 同 様 にDNAの
PCRを
間 処 理 し た .さ Kを
のDNA溶
液5μlをtemplateと
ら に100℃,10分
不 活 化 し,DNAを
つ 加 え, 間 にて
抽 出 し た.こ し,PCRを
行 っ
た. の検 討
尿 道 擦 過 物 のClamydiazyme(R)に
性 と 診 断 さ れ た 尿 道 炎 患 者4例
.traの初
用 い て
増 幅 の 有 無 を観 察
液1μlをtemplateと
らに
し て 用 い てPCRを
増 幅 の 無 い 場 合 にC.trachomatis
陰 性 と判 定 し た. 6.初
尿 か ら のIDEIA(R)ク
trachomatisの
ラ ミ ジ ア に よ るC.
検 出 の 初 尿10mlを3
心 分 離 し,上
,500rpm,15分
清 を 除 去 後,尿
体 希 釈 液1mlを
間遠
沈 渣 にIDEIA(R)の
加 え た 後,100℃,15分
検
間 湯 浴 した .
そ の 後 は キ ッ ト添 付 の 操 作 手 順 に 従 っ た .陰
性 コ
ン ト ロ ー ル の 平 均 吸 光 度 に0 .05を 加 算 し た 吸 光 度 をcut-off値
と し,検
体 の 吸 光 度 をcut-off値
し たcut-off
indexを
求 め,cut-off 性,1未
で除
indexが1以
上
満 を 陰 性 と判 定 し
た. 成 1.尿
績
沈 渣 希 釈 液 の検 討
Fig.1は
尿 道 擦 過 物 のChlamydiazyme(R)に 性 の5例(lane1
と 陰 性 の2例(lane4,6)の
響 を 示 し た.PBSで 的 のDNAの
Chlamydiazyme(R)希 3,5,7で
て
,2,3,5,7) 初 尿 か ら のPCRに
出へ の 尿沈 渣 希釈 液 の影 希 釈 した 場 合 に は2,7で
目
増 幅 が み ら れ た の み で あ った が, 釈 液 で 希 釈 し た 場 合 は2
,
増 幅 が 認 め られ た .同 条 件 でPCRを 沈 渣 をPBSで
Chlamydiazyme(R)希 てC
液 の5μlを
幅 の 認 め ら れ な い 例 は ,さ
行 っ た 場 合,尿 DNA量
のDNA溶
行 い,242bpのDNAの
よ るC.trachomatis検
各 々20μlず
proteinase
chomatis陽
20,proteinaseKを
C.trachomatis陽
溶 解 し た .そ
間遠心分
懸 濁 し,そ の 一 部 か らNP-40,Tween-
をC.trachomatis陽 と陰 性
ぞ れ0.01MPBS,pH7.4,0.5mlとChlamydi-
4.Template
釈 液1mlに
出 に お け る尿 沈 渣 希
釈 液 の 影 響 を 検 討 し た.初
55℃,60分
の 初 尿10mlを3,500rpm,15分
IDEIA(R)用
自動 的 に
ガ ロースゲルにて電
気 泳 動 を 行 い,ethidium
よ るC.trachomatisの
離 し,上 清 を 捨 て,尿 沈 渣 をChlamydiazyme(R)希
再 検 し,DNAの
伝子 の塩
基 配 列5)の 一 部 に 相 補 的 な2種
azyme(R)の
尿 か ら のPCRに
DNA溶
検 出 に は 血 清 型L2のmajor
membrane
行 い,
を 検 討 し た.
し た.DNA増
2.PCRに
液 の25
用 い て 上 記 の 条 件 でPCRを
至 適template量
抽 出 を 行 っ た.そ
料 と し た.
outer
μl,5μl,1μlを
PCR用
用 いた尿
を 対 象 と し た .初
釈 液1ml
記 の 方 法 で 抽 出 し たDNA溶
検 出
の10mlを
た も の100例
採 取 し,そ
尿 沈 渣 をChlamydiazyme(R)希
に 溶 解 し,上
道 炎 患 者 お よ び検 出 材 料
尿 道 炎 の 臨 床 症 状 を 訴 え来 院 した 成 人 男 子 患 者
mlず
尿10mlの
5.初
材 料 と方 法 1.尿
尚生 他
希 釈 した の に比 べ ,
釈 液 を 用 い た 方 が ,DNAの
増 幅 抑 制 が 少 な い と い う結 果 で あ っ た .そ 尿 沈 渣 か ら のDNA抽
こで初
出 に はChlamydiazyme(R) 感 染症 学 雑誌
第66巻
第10号
初 尿 か ら のPCRに
Fig. 1
Influence
of dilution
solution
of first-voided
urine
sediments
(FVUs)
on DNA
amplification
by PCR. Upper, lower,
Chlamydiazyme
phosphate
buffer
dilution
saline
Fig.
3
ucts
buffer;
(PBS).
1475
よ る ク ラジ ミアの検 出
Agarose
gel
amplified
M,
molecular
P,
positive
size
FVUs
in
marker
control;
negative
Table
electophoresis
from
of
PCR
representative (ƒÓ174/Hinf
1-14,
clinical
prodcases.
I digest); sample;
N,
control.
1
Detection
voided
urine
of C. trachomatis
sediments
by
PCR
from firstand
IDEIA
CHLAMYDIA
Fig.
2
Influence
extracted PCR.
Upper,
middle, of
of
from 25ƒÊl
5ƒÊl of
DNA
amounts
FVUs of
DNA
solution
on DNA
template
FVUs,
DNA
amplication
solution
solution of
of DNA
of FVUs; Left
by
from
FVUs;
lower, lane,
1ƒÊl
Coincidence
rate:
95% (95/100)
positive
control.
こ で 臨 床 例 で は ま ず5μlをtemplateDNAと て 用 い,陰
し
性 例 に つ い て は1μlで 再 検 す る こ と と
し た. 3.PCRに
よ る 尿 道 炎 患 者 の 初 尿 か ら のC.
trachomatisの
検 出
尿 道 炎 患 老 の 初 尿 沈 渣 をChlamydiazyme(R)検 体 希 釈 液 に 懸 濁 し,そ 溶 液5μlをtemplate 100例 中29例
DNAと
を 認 め な か っ たlane
おDNAの
増 幅
1の 検 体 に つ い て はDNA溶
液1μlを 用 い る こ と で 目的 のDNAの
増 幅が認 め
再 検 し,4例
で 目 的 のDNA増
2.Template
DNA量
の検 討
尿 道 擦 過 物 か らChlamydiazyme(R)に chomatisが DNA溶
検 出 さ れ た 患 者 の 初 尿 よ り処 理 し た
液25μlを
用 い た 場 合 はDNAの
め ら れ な か っ た が,5μlで れ,1μlで
て,C.tra-
は1例
平 成4年10月20日
は4例
増 幅 は認
す べてで 増幅 さ
の み が 増 幅 さ れ た(Fig.2).そ
DNA溶 幅 が認 め
に よ るC.trachomatis
陽 性 と診 断 し た. 4.IDEIA(R)に
よ る 尿 道 炎 患 者 の 初 尿 か ら のC.
trachomatisの IDEIA(R)で
ら れ た.
増 幅 が 認 め られ
性 例 に つ い て はtemplate
ら れ た.こ の33例 をPCR法 の 希 釈 液 を 用 い る こ と と し た.な
し て 用 い た 場 合,
で242bpのDNAの
た(Fig.3).陰 液1μlで
の 一 部 か ら 準 備 し たDNA
検 出 の 検 討 で 陽 性 と判 定 さ れ た の は100
例 中32例
で,68例
indexは
陰 性 は0.50か
は 陰 性 と 判 定 さ れ た.Cut-off
14.39に
分 布 し て い た.
ら0,90,陽
5.PCR法
とIDEIA(R)と
の比較
IDEIA(R)陽
性32例
でPCR陽
陰 性68例
中65例
中30例
でPCR陰
性,総
性 は1.12か
性,IDEIA(R) 合 一 致 率 は95%
ら
米 田 尚生 他
1476
Fig. 4
Scatter
mens
plot
cut-off index
determined
by
IDEIA
of clinical
presenting the relationship between and PCR. Open circle, IDEIA-positive closed
circle,
IDEIA-negative
の 上 清 を 除 去 し,細
speci-
CHLAMYDIA
胞 成 分 以 外 を 除 く尿 沈 渣 の洗
浄 の必 要 性 や 沈 渣 希 釈 液 の種 類 な どの検 討 を 行 っ
cut-off index specimens;
て き た.PCRに chomatisの
specimens.
よ る 尿 道 擦 過 物 か ら のC.tra検 出 の 検 討 で は,Chlamydiazyme(R)
の 検 体 希 釈 液 に浮 遊 さ せ た 尿 道 擦 過 物 の 一 部 を proteinase
Kに
て 処 理 し たDNA溶
PCRのtemplateと り,尿
液 を 直 接
して 用 い る こ とが 可 能 で あ
道 擦 過 物 のChlamydiazyme(R)陽
陰 性 で あ るPCR偽
性 でPCR
陰 性 の 症 例 は 認 め な か っ
た4).こ の こ と か ら,Chlamydiazyme(R)の 液 に よ るPCRへ れ,尿
の 影 響 は 少 な い も の と考 え ら
沈 渣 の 希 釈 液 と し て 用 い る こ と に し た .今
回 のDNA抽
出 に お け るChlamydiazyme(R)希
液 とPBSに
よ る 希 釈 と のPCRに
討 か ら,Chlamydiazyme(R)希 す る 方 がPBSで DNA増
し,そ 中95例)で
cut-off
あ っ た(Table1).IDEIA(R)の
indexとPCRの
致 例 はIDEIAのcut-off 例 がPCRで PCRで
一
indexが1.12と1.25の2
陰 性 で,0.90,0.85と0.61の3例
釈 液で尿沈渣 を希釈
陽 性 で あ っ た(Fig.4). 考
察 Kで
ら に フ ェ ノ ー ル 抽 出 を 加 え,DNAを
chomatisや
果 とIDEIA(R)に
処 理 し,さ 純 化 させ る
に て 初 尿 か ら もCtm-
淋 菌 の検 出 が可能 で あ る こ とを報 告
の3例
で はIDEIA(R)のcut-off
る1例
を 除 き,2例
proteinase
Kで
た.そ
のDNA溶
処 理 す る こ と でDNAを
あ り9)10),DNA増
中 に含 まれ る塩 類 や 電 解 質
PCR増
よ るDNA増
り,さ
幅 を 抑 制 す る場 合 が
幅 へ の影 響 を減 らす ため に は 純 化 を 行 う必 要 が
か し フ ェ ノ ール 抽 出 は操 作 が 煩 雑 で あ
ら に 操 作 中 にcontaminationの
こ と が 考 え ら れ た.そ
危険が増 す
こ で 初 尿 を 遠 心 分 離 後,そ
性
indexが0.61で
あ
比 較 的1に
性 でIDEIA(R)陽
性 の2例
indexが1.12と1
た が っ て,PCR法
高 感 度 で あ る も の の,菌 は,尿
性 でIDEIA(R)陰
.25で
性 例 の 中 で も他 の 陽 性 例 に 比 較 し 低 値
で あ っ た.し
し
フ ェ ノ ー ル 抽 出 に よ るDNAの あ っ た.し
抽 出 し
液 を 直 接PCRのtemplateと
て 用 い た 場 合 に は,尿 な ど が,PCRに
の 混 合 液 の 一 部 を
で
検 出を行 っ
で は0.90と0.85で
近 い 値 を 示 し,PCR陰 で はIDEIA(R)のcut-off
沈 渣 と 尿1mlと
よ る検 出結
方 法 の 偽 陽 性 あ る い は偽 陰 性 の
判 断 は 困 難 で あ る が,PCR陽
IDEIA(R)陽
を 捨 て,尿
お,PCRに
よ る 検 出 結 果 の 不 一 致 例5例
rpm,15分
残 し,上 清
よ るC.trachomatis
道 擦 過 物 で のC.trachomatisの
し て き た2)8).前 回 の 報 告 で は 初 尿10mlを2,500 間 遠 心 し,尿 沈 渣 と尿1mlを
液 を 直 接tem-
よ る検 出 結 果 と高 い一
示 し た.な
て い な い た め,各
我 々 は 既 に 尿 沈 渣 をproteinase
こ と に よ りPCR法
し て 行 っ たPCRに
の 検 出 結 果 は,IDEIA(R)に
は,尿
よ る
釈 液 で尿沈 渣 を希 釈
の 一 部 か ら 準 備 し たDNA溶
致 率(95%)を が
よ る影響 の検
幅 へ の 抑 制 が 少 な い こ と が 示 さ れ た .さ
plateと
成 績 を 比 較 す る と,不
釈
希 釈 す る よ り もPCRに
ら に,Chlamydiazyme(R)希
(100例
検体 希釈
はIDEIA(R)よ
りも
体 の比 較 的 少 な い検 体 で
沈 渣 懸 濁 液 に 残 るPCR抑
制 因子 に よ り
幅 が 抑 制 さ れ,偽 陰 性 と な る 可 能 性 も 示 唆
され た 。 し か し な が ら,初
尿 か ら のC.trachomatisの
検
出 は検 体 採 取 時 に 患 者 に苦 痛 を 与 え る こ と な く臨 床 上 有 用 な 方 法 で あ り,さ chomatisだ
ら にPCR法
け で な く,N.gonorrhoeaeや
体 に 特 異 的 なprimerを
はC.tra 他 の病原
用 い る こ と に よ り,一 感 染症 学 雑 誌
第66巻
第10号
検
初 尿 か らのPCRに
体 か らの複 数 の病 原 体 の 検 出 が 可 能 で あ る有 利 な 点 を 含 ん で い る.今 回 の 検 討 で 示 され た フ ェ ノ ー ル 抽 出 を 省 略 で き るtempatleDNAの の 簡 便 化 はPCR法
抽 出操 作
に とって大 きな 改 良 点 で あ
り,な お,多 少 の 改 良 の 余 地 を 残 す も の の 本 法 の
5) Stehens, R. S., Mullenbach, M., SanchezPescador, R.& Agabian, N.: Sequence analysis of the major outer membrane protein gene from Chlamydia trachomatis serovar L2. J. Bacteriol., 166: 1277-1282, 1988. 6)
chain
な が る もの と期 待 され る. 文
Erlich,
2)
献 G. T., Mullis,
Primer
directed
K. B.& ezymatic
of DNA with a thermostable
polymerase.
Science, 出 口
隆,
239: 487-491, 山 本 啓 之,
康 久, 斉 藤 昭 弘, 坂 斎 藤
功,
chain
義 人,
江 崎 孝 行,
reaction法
出 口
隆,
河 田 幸 道:
伊藤
玉 木 正 義, 前 田 真 一,
検 出. 感 染 症 誌, 66: 831
岩 田 英 樹,
小 野 一 徳,
Polymerase
斉藤
chain
伊 藤 康 久,
玉木
功, 江 崎 孝 行,
reaction法
による
男 子 尿 道 炎 患 者 の 尿 道 擦 過 材 料 か ら の Chlamydia
trachomatisの
検 出.
感 染 症 誌,
65:
1555-1559,1991. 4)
出口
隆,
山 本 啓 之,
尚 生, 伊 藤 康 久, 斉藤
功,
坂
江 崎 孝 行,
か ら のChlamydia Polymerase
(ChlamydiazymeTM)と -176 , 1992.
平 成4年10月20日
多 田 晃 司, 義 人,
岩 田 英 樹,
玉 木 正 義,
河 田 幸 道: trachomatisの
chain
reaction法
岩 田 英 樹,
山 本 直 樹,
功, 河 田 幸 道:
に よ るChlamydia 感 染 症 誌,
伊藤
Polymerase trachomatis
65: 1183-1187,
rection法
7) Bobo, L., Coutlee, F., Yolken, R. H., Quinn, T.& Viscidi, R.P. Diagnosis of Chlamydia trachomatis cervical infectoin by detection of amplified DNA with an enzyme immunoassay. J. Clin. Microbiol., 28: 1968-1973, 1990. 8)
米 田 尚 生, 康 久,
出 口
米 田
前 田 真 一,
男 子 尿 道炎 患 者 検 出におけ る と酵 素 抗 体 法
の 比 較. 感 染 症 誌, 66: 172
隆,
斉 藤 昭 弘, 坂
前 田 真 一,
Polymerase
を 用 い た 初 尿 沈 渣 か ら の
山 本 啓 之,
正 義, 前 田 真 一,
DNA
1988.
岩 田 英 樹,
河 田 幸 道:
Chlamydia trachomatisの -836 , 1992. 3)
S., Scharf,
amplificaion 米 田 尚 生,
山 本 啓 之,
1991.
D. H., Stoffel,
R., Horn,
H. A.:
隆,
の 検 出 の 基 礎 的 検 討.
R. K., Golfando,
S. J., Higuchi,
出口
康 久, 江 崎 孝 行, 斉 藤
初 尿 を 検 出 材 料 と した 尿 道 炎 診 断 へ の実 用 化 につ
1) Saiki,
1477
よ る ク ラジ ミアの検 出
Polymerase
斎 藤 chain
か ら の 淋 菌 の 検 出.
山 本 啓 之,
岩 田 英 樹,
伊藤
義 人, 伊 藤 鉦 二, 玉 木 正 義, 功,
江 崎 孝 行,
河 田 幸 道:
reaction法
を 用 い た初 尿 沈渣
感 染 症 誌,
印刷 中
9) Harju, L., Janne, P., Kallio, A., Laukkanen, M., Lautenschlager, I., Mattinen, S., Ranki, A., Ranki, M., Soares, V.R. X., Soderlund, H.& Syvanen, A.: Affinity-based collection of amplified viral DNA: Application to the detection of human immunodeficiency virus type 1, human cytomegalovirus and human papillomavirus type 16. Mol. Cell. Probes., 4: 223 -235
, 1990.
10) Chien, A., Edgar, D.B.& Trela, J. M.: Deoxyribonucleic acid polymerase from the extreme thermophile thermus aquaticus. J. Bacteriol., 127: 1550-1557, 1976.
米田 尚生 他
1478
Comparision
of Polymerase Chain Reaction and IDEIA CHLAMYDIA in Detection of Chlamydia trachomatis from First-Voided Urine of Male Urethritis Patients
Hisao KOMEDA 1),Takashi DEGUCHI 1),Kouji TADA 1),Hiroyuki YAMAMOTO 2), Emiko KANEMATSU 1),Hideki IWATA 1),Manabu OKANO 1),Yasuhisa ITO 1), Akihiro SAITO 1),Yoshihito BAN 1),Shouji ITO 3), Masayoshi TAMAKI 4),Shinichi MAEDA 4),Isao SAITO 5), Takayuki EZAKI 2)& Yukimichi KAWADA 1) 1)Department
of Urology
Clinic of Urology,
and 2)Department 4)Department
of Microbiology,
of Urology, Urology,
Toyota
Tokyo Kyosai
Gifu University Memorial
Hospital
School of Medicine , 3)Gifu of
and 5)Department
Hospital
We have reported a method for detection of Chlamydia trachomatis by polymerase chain reaction (PCR) with two oligonucleotides based on sequences within the major outer membrane protein gene from C. trachomatis serovar L2. In the previous report, in addition to treatment of the mixture of first-voided urine (FVU) sediment and 1 ml of urine with proteinase K. DNA purification by phenol extraction was necessary for preparation of template DNA for PCR. In this study, FVU sediment was suspended in 1ml of Chlamydiazyme dilution buffer and a part of the suspension was treated with proteinase K for DNA extraction. The DNA extraction solution could be used as template for PCR without purification of DNA by phenol extraction. One hundred FVU specimes obtained from male urethritis patients were examined with the two methods (PCR and IDEIA) for detection of C. trachomatis. In 33 of 100 specimens , the DNA fragments of C. trachomatis was amplified by the PCR and in 32 of 100, the chlamydial antigen was detected by IDEIA. The positive and negative coincidence rate of the PCR to IDEIA were 93.8%(30.32) and 95.6% (65/68) respectively, resulting in a high overall coincidence rate at 95%.Thus, the improved method with PCR using FVU as a specimen is proved to be a useful , non-invasive diagnostic tool for diagnosis of chlamydial urethritis.
感染 症 学 雑誌
第66巻
第10号