1048

過 去20年 間 に当科 で 経験 した化 膿 性 髄膜 炎 の検 討 第2報:起

炎 菌,治 療 と予後

東京慈恵会医科大学小児科柏病院1),東京慈恵会医科大学小児科2) 福永

謙1)西

村 千 英 子2)玉



尚 司2)斉



義 弘2)

岡崎

実2)和



靖 之1)小



信 一2)和



紀 之1)

伊藤

文 之2)久



政 勝1)前



喜 平2)

(平成4年1月17日 受付) (平成4年3月30日 受理)

Key

words:

purulent

meningitis,

要 わ れ わ れ は,当 討 し た.脳

科 で の20年

causative



間 に 経 験 し た 化 膿 性 髄 膜 炎149例

外 科 術 後 感 染 症,白

に つ い て 原 因 菌,治

18例(12%),

Stapkylococcus

Esckerickia

れ ら5種

前 半 はE.coliが

の 増 加 が 目 だ っ て い る.S.pneumoniae, あ っ た.死

亡 例 の 大 半 が5日



GBS,

以 内 で シ ョ ッ ク,意



発 率 が 著 明 に減 少 し て い る.し か し,そ れ で も現 20∼30%に

認 め られ る た め,決

S.aureusは

30例(20%),

B Streptococcus

年,GBS,

の5

H.influenzae

抗 生 物 質 の 進 歩 に もか か わ らず 予 後 不 良 で

識 障 害,け

い れ ん を と も な っ て い た.

白血 病 な どの悪 性 腫 瘍 に基 づ く二 次 性 免 疫 不 全 に 合 併 した 髄 膜 炎 は 除 外 した. 化 膿 性 髄 膜 炎 の 診 断 は 臨 床 所 見,髄

液 所 見,血

して 予 後 良 好 とは

中 に 死 亡 した 症 例 を 死 亡 群,本 れ る硬 膜 下 水 腫,出

で そ の 臨床 像 と予 後 に

つ い て 検 討 し報 告 した .そ こで 本 稿 で は,原 因 菌,

症 例 お よ び方 法

血,脳

症 が原 因 と考 え ら

性 麻 痺,て

ん か ん,な

ど重 篤 な問 題 を 有 す る症 例 を 後 遺 症 と し,一 過 性 の脳 波 異 常 も含 む,と

くに 問 題 を残 さな か っ た 症

例 を 正 常 群 と した.

治 療 法 の 変 遷 よ り予 後 を検 討 した の で 報 告 す る.





入 院 時,原 因 菌 が検 出 で きた 症 例 は109例(73%)

まで の20年 間 に 東 京 慈 恵

会 医 科 大 学 小 児 科 で 入 院 加 療 した 化 膿 性 髄 膜 炎 別刷 請 求 先:(〒277)柏

あ っ た .こ

S.pneumoniae,

液 所 見 よ り診 断 した.予 後 に つ い て は,観 察 期 間

著 者 らは,当 科 で の20年 間 に経 験 した 化 膿性 髄

1970年 か ら1990年8月

(GBS)7例(5%),

検 出 例 の67%で

遺 症 は生 存 者 の

い え な い.

膜 炎149例 に つ い て,第1編

Streptococcus

149例 を対 象 と し た.た だ し,脳 外 科 術 後 感 染 症,

療 法 の 進 歩 に よ り,以 前 よ り死 亡 率 や 後 遺 症 の併

亡 率 は 約5∼20%,後

Group

類 で 全 体 の49%,菌

最 も 多 か っ た が,近

小 児 化 膿 性 髄 膜 炎 は,抗 生 物 質 療 法 や 他 の補 助

在,死

influenzae

coli 13例(9%),

aureus6例(4%)で,こ

種 類 の 年 次 推 移 で は1970年

療 法 の 変 遷 と予 後 を 検

血 病 な ど 悪 性 腫 瘍 に 基 づ く二 次 性 免 疫 不 全 に 合 併 し た 髄 膜 炎 は 除 外 し た.

原 因 菌 が 検 出 で き た 症 例 は109例(73%)で,Haemopkilus pneumoniae

organisms

で あ った.多 (20%),

S.pneumoniae

例(9%),さ

市 柏 下163-1

6例(4%)と

東 京 慈 恵会 医 科 大 学附 属 病 院 小児 科 福永



い も の か ら,H.influenzae

30例

18例(12%),E.coli

らにGBS

13

7例(5%),S.aureus

つ づ き,こ れ ら5種 類 で 全 体 の49%,

菌 検 出 例 の67%で

あ った(Fig.1). 感染症学雑誌 第66巻

第8号

小児化膿 性髄膜炎の起炎菌 と治療 Fig. 1

Causative

organisms

G (+) : Gram-positive

of purulent

cocci,

rod, N.meningitidis:

G (-):

Neisseria

meningitis

Fig. 2

Gram-negative

1049

Change

organisms

in

anual

incidence

of

positive

in CSF cultures

meningitidis

Fig. 3

Change

of causative

organisms

in each age

group

こ の5種

類 に つ い て,年

年 前 半 はE.coliが い で い た.第3世

次 推 椎 を み る と,1970

最 も 多 く,H.inuenzaeが



代 抗 生 物 質 出 現 し た1980年

に な る と い ず れ も 減 少 傾 向 が あ る が,1985年 り再 び 増 加 し,と influenzaeの

くに,GBS,

頃 よ

S.pneumoniae,H. は,や

増 加 が 目立 っ て い る(Fig.2).

年 齢 別 に み る と,新 coliが 多 か っ た.し GBSが

前後

生 児 で は1970年

か し1980年

前 半 はE.

後 半 に な る と,

ほ と ん ど を 占 め る よ うに な っ た.乳 児 期 で

Table cephem

平成4年8月20日

Prognosis

of purulent

meningitis

before

は り,1970年

が,1980年 い る.幼

後 半 はH.influenzaeが 児 期 以 降 で は,あ

H. influenzae,

and after

前 半 はE.coliが

the

中 心 とな って

ま り年 代 に 差 が な く,

S. pneumoniae

induction

中 心 で あ った

が主要菌種 となっ

of the 3rd generation

福永

1050

て い る(Fig.

3).

謙 他 5) S. aureus S.aureusに

原 因 菌 別 に 治 療 法 の 変 遷 よ り,Ampicillin (ABPC)+Gentamicin(GM)中

心 に第3世

生 物 質 を使 用 し な か った 症 例 群(未

代抗

使 用 群)と



関 して は,4/6(67%)に

の 進 歩 に もか か わ らず 後 遺 症(水

の 間 で 臨 床 症 状,予 後 に つ い て検 討 した

(Table).

頭 症)を

認め予

後 不 良 の疾 患 で あ る.

3世 代 抗 生 物 質 で初 期 治 療 を 開 始 した 症 例 群(使 用 群)と

抗 生物質





当 科 で 過 去20年 間 に 経 験 した 化 膿 性 髄 膜 炎149 例 の うち,後 遺 症 を 認 め た 症 例 は55例(37%),死 亡 例10例(7%)で,森

1) S. pneumoniae 入 院 時 に 意 識 障 害,麻 18(50%)と

痺 を 認 め た 症 例 は,9/

他 の 菌 に比 して 多 く,こ れ らの 症 例

で未 使 用 群6例

中3例 が 死 亡 し,2例

遺 症(い ず れ も水 頭 症+精

が 重 篤 な後

神 発 達 遅 延 十 て ん か ん)

を有 し,1例

の み 正 常 群 で あ った(11歳).使

3例 中,1例

に 後 遺 症 を認 め た が,残

歳,2歳)は

後 遺 症 な く正 常 群 で あ った.ま

全 症 例 の うち,3歳

る2例(6

以 下 の 症 例(9例)で

1例 を 除 き3例 が 死 亡,残

用群

た. これ らの 症 例 に つ い て,起

炎 菌,治 療 の 側 面 か

ら予 後 に つ い て検 討 した.後

遺 症 を認 め た 症 例55

例 中12例(22%)が 新 生 児 で あ り,従 来 の 報 告 と 一 致 して い た.こ の 理 由 と して,新 生 児 で は症 状 が典 型 的 で な く診 断 に時 間 を 要 す る症 例 が あ る こ

た,

は上 記

る5例 が後 遺 症 群 で あ

り,予 後 不 良 で あ った.第3世

口 らの報 告1)と一 致 し て い

代抗 生物質使用 に

と,好 中球 機 能 が 未 熟 で あ る こ と2),産 科 的 要 素 の 関 与3)があ げ られ る. 原 因 菌 と し て,多

pneumoniae,

い も の か ら,

E. coli,

GBS,

H. influenzae, S. の順 で あ

S. aureus

よ って,死 亡 例 は 減 っ た もの の,後 遺 症 併 発 率 に

り従 来 の 統 計4)と同 結 果 を呈 し て い た.年 齢 別 で

は 差 が な か った.

は,新 生 児 期 に 関 して は,以 前 はE.coliが

2) GBS

あ った が,近 年 で はPHILS報

本 菌 に よ る症 例 の歴 史 は 比 較 的 新 し い が,5/7が 新 生 児 で,1例

を 除 き全 例 で 敗 血 症 を 合 併 して い

が 第1位

告5)と同 様 にGBS

に な って い る.ま た,1ヵ

は,H.influenzae,幼

中心で

月以降 の児で

児 期 以 降 で はS.pneumoniae

た.比 較 的 感 受 性 の あ る とされ て い る第3世 代 抗

が 髄 膜 炎 の 主 要 菌 種 とな って お り,大 規 模 全 国 統

生 物 質 の使 用 に も か か わ らず50%に

計 結 果6)と一 致 して い た.

後 遺 症(水



H.influenzaeは20年

症)を 認 め,予 後 の悪 い 疾 患 で あ った.

間 を通 じ最 も頻 度 が 高 く,

3) E. coli

こ こ5年 間 で 上 昇 傾 向 に あ った.今

最 近,例

3世 代 抗 生 物 質 に感 受 性 が あ る と され て い るに も

数 が 減 少 した 菌 で あ るが 新 生 児 期 に 多

か った.第3世

代 抗 生 物 質 使 用 に よ り死 亡 例,後

遺 症 例 は 認 め られ な か った.

か か わ らず,未

使 用 群,使

用 群 で後 遺 症(わ

れ の 経 験 した 症 例 で は 水 頭 症8例,難

4) H. influenzae

発 症 頻 度 に 差 は な く,ま たACPC耐

20年 間 を 通 じ,最

回 の結 果 で 第

も多 い が,こ

こ5年 間 で 再 び

れわ

聴1例)に 性 か否 か で も

後 遺 症 発 症 頻 度 に差 は な か っ た.今 井 ら7)は,デ キ

増 加 傾 向 を 示 し て い る菌 で あ る.幸 い に,当 院 で

サ メ タ ゾ ン使 用 に よ り血 清CRPが

は 死 亡 例 は い な か った.第3世

善 と平 行 し,こ れ を抑 え る の に有 効 で あ った と報

代抗生物質 使用の

臨床症 状 の改

有 無 で の 後 遺 症 発 症 頻 度 に差 は な か った(未

使用

告 し て い る.わ れ わ れ の検 討 でH.influenzaeの

群:使 用 群=4/13

性か

み 予 後 に つ い て は,CRPの

vs 4/17).ま

た,ABPC耐

改 善 日数 で 有 意 な 差 が

否 か で比 較 して も後 遺 症 併 発 頻 度 に差 は な か った

あ り,今 井 ら の結 果 を 裏 づ け る もの で あ り,今 後

(耐 性:感 受 性=4/11

H.influenzae髄

に はCRPの

な差 が あ った(正 (p

[Clinical studies on pediatric purulent meningitis--statistical analysis of etiology and therapy].

In a total of 149 children with purulent meningitis we encountered in our institute in the last 20 years, the causatives, the changes in therapeutic m...
608KB Sizes 0 Downloads 0 Views